5泊6日の京都旅はとうとう最終日となりました。今日は東京に帰る日です。今回の旅行について思いつくままに振り返ってみたいと思います。
行ったところ
- 清水寺、二年坂、三年坂、八坂神社
- 鴨川三条大橋、下鴨神社、トロッコ列車、竹林、渡月橋
- 伏見稲荷大社
- 大原寂光院、三千院
- 金閣寺、大徳寺、上賀茂神社
こうして並べてみると5泊もしたわりにはあまり行けていませんね。まぁ3日目はほぼ大阪での用事に費やしたので実質的には4泊くらいの日程でしたから、こんなものでしょうか。
今回の旅行の収穫としてはトロッコ列車に乗れたこと、大原に行けたこと、伏見稲荷大社に行けたことです。どれも京都の有名なスポットですが、私は初めてでしたので。
印象に残ったところとしては、全部です!どれもこれも外れはなかったと思います。紅葉の季節にバッチリハマればなお良かったのですが、それは仕方のないことで。紅葉がなくても楽しめるということはやはり一級の観光スポットたる所以なのでしょう。
行けなかったところ
龍安寺
5日目の最初に目指したスポットで、石庭が有名な寺院です。あいにく3月ころまで休園中でした。龍安寺以外にも、北山エリアには仁和寺、妙心寺など有名な寺院があり、これらも寄ってみたかったのですが、きりがないので今回は見送りました。嵐山の天龍寺や常寂光寺も気になっていましたが、時間がありませんでした。
今回は紅葉のシーズンが終わっていましたので、11月中に行けるようであればいつかじっくりと嵐山や北山のエリアを散策してみたいものです。
天橋立
今回は5泊もする時間があったので京都市内だけでなく、京都を拠点に周辺の地域にも足を伸ばしてみたいという気持ちもありました。天橋立はそのひとつです。4日目に行こうかとも考えたのですが、あいにく寒波が押し寄せていたので断念しました。行くならもっと陽気の良い季節に行く方が楽しめるように思うので、まぁ今回は見送ってよかったのでしょう。
びわ湖バレイ
こちらも今は冬季休業中とのことで断念。冬にはスキー場になるらしく、今はほぼ0度くらいの気温になっています。開業していたとしても行けるような装備が整っていませんでした。琵琶湖を見下ろす眺めは抜群なので、夏場にでもいつかチャレンジしてみたいスポットです。
食べたもの
- 星乃珈琲店モーニング、スタバラテ、大蔵一乗寺店にんにくラーメン、高辻亮昌餃子定食
- スタバワッフル、今出川そら豆とんかつ定食、四条パクチーベトナムフォー
- いなり寿司、陽はまた昇るラーメン、翔風楼コース
- 志野松門やさいランチ、イノダコーヒ、551蓬莱豚まん、餃子、シウマイ
- 漬物ダイニング柴常漬物バイキング、イノダコーヒ
- 竈炊き立てごはん土井朝食バイキング
振り返ってみると特別感があまりないですね。旅行者のメニューというよりは、もしも京都で生活していたら食べそうなメニューに近い感じかも知れません。最後の方は漬け物に目覚めてしまったのは、漬け物は飽きがこないからでしょう。漬け物があってほんとうに良かった。ちなみにお土産ではもちろん漬け物をいくつか買いました。
漬け物以外のヒットはイノダコーヒと551のシウマイです。イノダコーヒは旅先でのちょっとした休憩には使える感じです。ゆったり目の席が心地よいですね。コーヒーもケーキも美味しかったです。551はシウマイが一番美味しかったです。そのままでも食べられますし、カラシをつけても美味しいです。
食べ損ねたもの
ゆば・豆腐料理
今回はゆば・豆腐のたぐいはまったく縁がありませんでした。決して嫌いではないのですが、なんでだろう?漬け物への執着が強すぎて食べるのを忘れてしまったのかも知れません。
にしんそば
食べようと思って店を探したりしましたがその時は見つからず、お店があってもその時は食べる気がなく、というすれ違いが続きました。もともとにしんが好きというわけでもないですし、また京都に行ったときに食べればいいか、という感じです。
寿司
サバ寿司などが有名のようです。サバ料理も食べてみたかったのですが、旅先ですので万万が一あたったりすると面倒なことになりそうなので、自重しました。特に今回はミッションがありましたので、まぁ仕方なかったかなという感じです。
一日一楽
京都で漬け物をたくさん買ったので明日からしばらく漬け物が楽しめそうです。取り寄せも出来るようなので、しばらく漬け物ブームが続くかも知れません。朝食のおかずに悩む必要がなくなるかも知れません。